チーズを探せ♪

wellcom homepage                          本サイトはLINK FREEです

Friday, September 08, 2006

はぁ~ モーターか・・・

 今日は誕生日でしたがブルーな日でした・・・・。
 最近思うんですが、俺はなんで高専生なのに大学のソーラーカープロジェクトに入って酷い思いをしなければならないのかと・・・・。一時期は、ほとんどの学生が授業終わって5時ぐらいに帰ってしまうのに俺は真夜中の3時や5時、酷いときは寝ずにモーター開発をしている。1ヶ月そんな日が続いてホントうつ病になるかと思った。授業もまともに話が頭に入んないし、プロジェクトいけばいくで予定より遅いって言われるし・・・本当に何の為にこんな辛い思いをして物づくりをしてるのか分からない。今日も現状報告と製作日程を電気部ミィーティングをしたがそもそも高2の学生が大学生、院生と張り合うには身の負担が重いのかもしれないですね。
 今日、学校の電気科の先生にモーターのことについて質問しにいきましが、話おわって研究室から出たときは何故か俺は怒っていた。
先生いわく、ソーラーカーのモーターなんて自作しても意味がないというのだ。「そんなもん業者に頼めばいいもので君が作っても良いものはできないだろう」と言われた。何の為のプロジェクトか一瞬分からなくなった。また、先生は「モーターなんてものは経験をつんだ人間しか設計なんてできないし、先生はモータの理論については詳しいが実際に動かすとなるとどうなるか分からん、そんなことよりお前はまず勉強しろ」といわれた。俺はただ巻線について相談したかっただけなのに、あっさり言われた。さらは俺が「発電されている電気の80%から70%はモータが消費しています。将来回転機系のエンジニアになりたいです。昔はエンジンが車の駆動力として主流でしたがこれからはモータとバッテリーの時代です」っと言ったが電気科某先生は「回転機の研究はほとんど解明されたし、あるとすれば超音波や特殊なモータでしかやっていない。」と言われ自分の将来が不安になってきた。モーターで飯が食えないなら何か新しいものを探さなければならない。

4 Comments:

At 7:41 AM, Anonymous Anonymous said...

モータ設計については先生の仰るとおりだと思います。一般人ができるのは要求仕様を出すことくらい‥でも周辺技術の進化で将来は普及しそうな"特殊なモータ"が次々に出てきているのも事実ですし、モータ研究は今後も伸びる分野だと思います。

 
At 12:53 PM, Anonymous Anonymous said...

こんにちわ
お師匠様の知り合いの米と言います。
技術屋さんと学者さんは同じではありません。実際に物を触ったり作ったりは技術屋さんにとってはとても大事な財産になります。とても恵まれた機会を楽しんでください。よほど机の上の勉強方が自分さえその気になればいつでも作れます。
蛇足ですが私も誕生日は9月8日です。すでに人が気づかない方がうれしいくらいの歳ですが。 ホンダの事ほめてくださってありがとうございます。

 
At 11:25 PM, Blogger yamaneko said...

皆さんコメントありがとうございます。
今ある環境で精一杯がんばってみます。やってみないとわからないことや、やってみてわかることがあるはずなのです。挑戦し続けたいと思います。

 
At 10:26 AM, Anonymous Anonymous said...

ちなみに米さんのホームページはhttp://www2.ucatv.ne.jp/~syone/
です。勉強になります。

 

Post a Comment

<< Home