チーズを探せ♪

wellcom homepage                          本サイトはLINK FREEです

Friday, January 19, 2007

開発者はどれくらいのスタビリティーファクターを維持すべきか?

開発者、特に一般製品を開発するエンジニアはどれくらいのスタビリティーファクターと安全率を要求して設計するのか一番気になる。
つまり車でいえば安定性や安全性ですね。
私は決して社会の世の中に出されるものづくりをおこなっているわけでソーラーカーではもちろんドライバーの命を乗せてサーキットを走るわけですが正直ソーラーカーのレースで実車と同じぐらいの安全性を求めた場合、ソーラーカーの重量は3倍以上になりその時点でソーラーカーとして成り立たなくなるという話を前にHONDAのおっちゃんかHONDAのジェネレーターの下請けのエンジニアが言ってたのを覚えている。
そこなんですよね~どれくらいの安全率を持たせるか・・・
設計において難しい箇所です。
うちの大学の某プロジェクトが「ハブの安全率を1.03倍にして優勝します」っと言っていた。
おいっ!1.03倍って・・・まぁ解析の時点でどれくらいを加重をとってしまうのかにもよりますけど、少なくてもそれは本来目指す道のりではない気がする。昔のソーラーカーにいた先輩なら間違いなく、「お前は軽量化や低コストにしか逃げるほどの能力がないのか?安全性を下げる前にもっとやるべきことが残ってるんじゃないのか?」っと言ってただろな。
結局モータでもそれが決めにくい。
鈴鹿の最高勾配8%の傾斜を50Kmで走行したら理論値で1KWっと必要としたならば実際に巻くべき仕様は?
20%ぐらいプラスして1.2KWぐらいかな・・・?企業製品なんか怪我や死亡につながる危険な値を決めるときはどうするんやろ?
キャパシタは3倍とってるけどモータが3倍もスパンとったら大変なことになる。

悩み中・・・。

0 Comments:

Post a Comment

<< Home